第1回 やまがた文化遺産まつりのイベントに
さくらこまち和楽団の一員として参加させて頂きました。
今回演奏させて頂いた場所は、
大正5年に建てられた英国近世復興様式のレンガ造りの建物で、
大正初期の洋風建築を代表する貴重な遺構として
国の重要文化財に指定されている文翔館。
音の響きが優しく自然で、心地良かった!
朝、早めのリハーサルでまだ寝ぼけ眼のメンバーの応援に来てくれたのが、
樹氷のじゅっきー❢
これでメンバーのテンションも上がり
あれれ?左の福田さんはじゅっきーに目もくれず…調弦に夢中
これぞ❢ キャラ立ち個性派集団「さくらこまち和楽団」
でも、まとまりもあるこの団体
本番前、足早に音のリハーサル!
公演終了後、
チラシで気になっていた限定プレゼントの「オリジナルカルタ」もGET !!!
これで私も山形県のツウかな?
いやいや、かるたは一人では出来ませぬ!
かるたを一緒にやって下さる方々を募集しなくては…
山形ツウへの道のりもまた険し!
同じメンバーと歴史を共有出来、
時を重ねさせて頂ける環境に感謝です。
ありがとうございました。